いい事は連鎖し続ける

前回書いた通り、私の願いが最近、叶いました♡(正確に言うとずっと欲しかったものが手に入ったのです)
人生初のネイルもして、心もウキウキです。もう、いい事しか起こる予感しかないと思っていたら、その後もいい事が起こりました♡
小さな事なんですが(笑)、昨日、メルカリで出品してすぐに売れたのですがその際に相手の方に「文章に引き込まれました」「説明のコメントに、とても人間性が現れています。善い方というのが、感じられます」とのコメントを頂いたのです!!
メルカリでこんな事あるんだ!(笑)とびっくりしましたが、そういう文章を心がけている私にとってはとーーーーーーっても褒め言葉なんです♡
見ず知らずの方に褒められて嬉しくなっちゃいました。笑
さて、こういう
いい事が続いた時にどう思いますか??
私はどんな時にも「考え方」が大事って思います。
このいい事が続いた時に
「これだけいい事が続いたから、そろそろ悪い事が起きるんじゃないか」
「いい事の後には悪い事がある、いい事と悪い事は繰り返す」
と考えるか
「こんなにいい事が続いたから、これからどんなもっといい事が起こるんだろう」
「いい事があるとどんどんいい事が連鎖し続ける」
と考えるか…
思考は現実になると良く言うので、その時に考えた通りになると言われています。
だから前者の様に「次は悪い事が起こる」と思っていたら悪い事が起こるし、悪い事が起こったら「やっぱり」と、自分の考えが正しいと強化されていき、「いい事があったら、その後には悪い事がある人」になっていくと思います。
人間は傷つきたくない為にマイナスの事を考えておいて、実際にそれが起こった時のショックを和らげようとする癖があるそうです。
でも実際には、コイントスで
表が出続けたからって、裏が出る確率が上がる訳ではない。
いい事が続いたからって、悪い事が起こる確率が上がる訳ではない。
表が出る確率も同じ様にあるのに、裏が出る事を考えている。
そうすると裏が出る事を前提とした心でいるし、準備もするし、そういう準備(=行動)をしていくと、そういう現実になっていくと思います。
という事は悪い事が起こる確率を上げてしまうのです。
自分はどうしたいか?どうなりたいか?
いい事があった時に連鎖していきたい。(連鎖と書くと、ぷよぷよを思い出します。笑)
じゃあ、「いい事は連鎖する」って思っていればいいのです♡
もし悪い事が起こったら、その時に考えればいい。笑
そんな無計画な…と思うかもしれません。笑
でも、悪い事が起こった時の事を考えていたら、せっかくいい事があるチャンスを無くして、悪い事が起こるのです。笑
だったら
いい事は連鎖し続ける♡
そう思っちゃいましょう。そうしたら、きっとそういう現実が来る(=いい事が続く確率が上がる)と私は思っています。
良ければ、ご参考に♡